
簡単な自己紹介
埼玉県在住、謎解き好き・レゴ好き・家族を愛する一児の父です。大宮区に引っ越した関係で「大宮GCS化構想」に感動してます。主に休日にブログ更新しています。よければフォローお願いします。
MYSTな休日の歴史
2017年10月23日
2018年3月7日
2019年6月1日
2019年8月1日
2022年7月1日
WIXブログ
MYSTな休日として、本ブログの立ち上げを行いました。
はてなブログ
MYSTの休日を「はてなブログ」へ移行。
WIXは綺麗なサイトを作ることができ、また、いろんなアプリをインストールするとできることがどんどん広がるのが特徴です。
拡張性はあるのですが、動作が重く訪問された方も離脱するのでは?と思うくらい。
また、アプリはお試し版や無料もあるのですが、有料版にしないと使いにくいものが多いです。無料のアプリはWIX標準でそれ自体は優秀なのですが・・。という理由から「はてなブログ」に移行しました。
WordPress(JETBOY)
MYSTな休日を「WordPress(JETBOY)」へ移行。
はてなブログは居心地もよく、みなさんとも楽しい時間を過ごさせていただきました。
が、コミュニケーションの取りやすさゆえ、更新すると読者からのトラフィックが入ることに違和感を感じWordPressへ移行しました。
更新するたびに、読者の方々からのスターやブックマをいただき嬉しく思う反面、訪問に来られた読者の方にスターやブックマを求めているように思えて、違和感を感じるようになりました(読者登録、スターツールを非表示にする方法もありますが・・)。
おもしろいブログ・そうでないブログを、自分で判断することに問題があるかもしれませんが、「自分のつまらないブログに無理にコメントされていないかなあ?」とか「絡みにくくてすみません」、とかの申し訳ない気持ちです。
私自身もそうですが、読者の方にも自由になってほしいと考えています。
そう考えた際に、コミュニケーションが取りにくいのも、捨てたものではない。自由度があるかもしれないと思った次第です。
もちろんこれまでどおり、絡んでいただけるのが嬉しいことには変わりません。矛盾していますが・・・。
私自身も惰性の読者登録・惰性のスターを止め、真に読みたいと思っているブロガーさんのみを読者登録し直すことにしました。
はてな読者の方には「お金が・・」という説明をしましたが、正確には自由気ままに長く続けていきたいというのがより正しい理由です。それを続ける為にお金が・・という意味です(端折りすぎでごめんなさい)。
WordPress(ColorfulBox)
.bizのドメイン(ビジネスドメイン)を気持ち悪く思えたので、.comへ変更した。これに合わせてドメインの切り替え対応が面倒であったため、JETBOYからColorfulBoxへレンタルサーバも変更した。
WIXブログ
約2年間ブログの更新は止めていた。
娘が大きくなりブログネタにできなくなってしまったことや、その他のネタが尽きたためである。
しかし、定年間近になり趣味が少ない私としては、何か情報発信やコミュニケーションを取らないと寂しいセカンドライフとなるため、更新を再開することにした(基本月1回程度の謎解きとなる)。
WordPressはカスタマイスが豊富であるが、自己メンテナンスも億劫に感じていたため、表示速度が遅くてもメンテナンスフリーで綺麗な表示ができれば満足である。
こうして私はWIXに帰ってきた。
謎解きの更新を行いつつ、まずは、娘との思い出の記事を、修正していきます(絶対、泣いちゃう!)。