トエルブって呼びにくくマイナーだったけどiPhone12でメジャーに躍り出た
iPhone12を買いました(娘とおそろ色)。 これで我が家のスマホは以下のようになった。 私:iPhone12 ブラック 妻:iPhone11 レッド 娘:iPhone12 ブルー 名前としては妻の11(イレブン)が呼びやすくセンスも良い。。...
トエルブって呼びにくくマイナーだったけどiPhone12でメジャーに躍り出た
排他的論理和を使ったセキュアな暗号化を考えた
「プリキュアごっこ」と「ぬいぐるみ祭り」を経て、人生の次ステージを考え始める
住宅ローンの支払いが完了したら「抵当権抹消申請(SIMロック解除?)」が必須
自力で網戸の張り替えをやって見たら、思っていた以上に気持ちが良い
妻のiPhone水没に続き、娘のiPhoneはバッテリーが膨張した(私のiPhoneは大丈夫?)
「スタンフォード大学が認めた才媛」東大王のヒロイン鈴木光さんをライバル視する娘
GoogleHomeとHomeKitに揺れ動く男心(子供心?)
「コロナウィルスに負けるな!」公園の桜はじっと我々を待っている。
コロナウイルスの経済的影響と我が家の影響
Googleで家の家電を制御するとさらに便利になった(制御方法とシーン定義)
ビールを毎日3リットル飲む大トラだったが、今は子猫のような健全な生活
遠い昔、遥か彼方の函館で・・・。スマートホームに夢見る少年がいた!
令和2年オリンピック・イヤーおめでとう!そして令和3年の2021年祝日は「飛び石連休だ!」
「砂糖顔」にも悩みがある。老けてみられるよりは、若くみられた方が良いが・・。
「12月25日のクリスマス」を世界共通の祝日へ(最大の経済効果に期待)
今年のテーマは「浪漫」文具浪漫を感じたか?「文具女子博 2019」
OSX(10.15.1)が異常に遅くなった!原因は「ウィルスバスター」 またお前か・・!
「セクシー系」な題名は根強いアクセス数。しかし実は「セクシーなほのぼの系」釣ったつもりはない
「京」よりも遥かに大きな数字の単位とは?