!-- VISA Session Recording Code -->
top of page
  • 執筆者の写真刹那

「とあるホテルの7つの秘密(ちばたん特別編)」謎解きレビュー



毎年この時期は、岩手と北海道の帰省ブログを公開している。

が、今年は帰省していません。


コロナのためというわけでもなく、娘にとって今年の夏休みは集中して勉強できるチャンスだからです(中学3年間の総合学習)。


私としては、「たまに休んでリフレッシュしてほしい」のが本音である。


なので・・・娘の「夏季講習」の合間をぬって「Go To 謎解き」を計画していた。

「Go To トラベル」の条件制約には触れぬよう、埼玉県→千葉県(館山)へ。


「とあるホテルの7つの秘密(ちばたん特別編)」という謎解きが、館山の「ファミーオ館山ホテル」で行われていた。


謎解序章

参加方法

このイベントの参加方法は、単純に「ファミーオ館山ホテル」の宿泊プランの一つとなっています。


謎解き概要

世界中を旅する青年「ガリバー」と、森に住む「7人の小人」が自分達の宝物をプレゼントしあうというお話です。


「ガリバーと7人の小人」って童話とディズニー?と思わせるコラボ感のお話でした。

謎解きのゴールとしては、「Badエンド」と「Trueエンド」の二つがあるので、最後まで諦めずに頑張りましょう。


最終報告受付時間は、”チェックイン〜21:00”、”7:00〜チェックアウト”となっていますが、暗くなるとTrueエンドは難しくなると思います。


謎解本章

絵本の謎(ポスター探し)

謎1

ホテルの地図の方向感が分かりにくいのですが、「♣︎」はすぐに見つかります。


謎2

同上です。


謎3

問題の意味をどのように解釈し指示を実行できるか次第です。リスとどんぐりを探しましょう。


謎4

「文字の変換の法則」が見つかればわかると思います(そんなに複雑ではない)。

謎1〜謎4のキーワードを合わせて、新たな指示を見つけましょう。


そして指示通りの行動をすれば、新たな「場所と暗号」が分かります。そして「新たな冊子」を見つけることができます。

その場所とは・・・。チェックインの際に否が応でも目についていたかと・・。


ガリバーの手帳の謎

クロスワードの謎

普通に「クロスワードパズル」になっています。悩むことはないでしょう。

クロスワードの「A〜K」を読み指示どおりに行動をすると、ここでも新たな指示が出てきます。


そしてその指示通りに行動すると・・・。


小人の森と小人の歌の謎

Badエンドへの流れ

「小人の森」を使って、クロスワードの謎の最後の指示を実施しましょう。

そして「小人の歌」を読むことで、隠された言葉が現れてきます。


と、ここまでは謎にもならないし、妻と娘がクロスワードを解決しているところで、私が単独で隠された言葉を見つけた。


指定の場所に行って「最終報告」のキーワードを確認した。


が、・・・・・、ものすごい違和感が・・・。ハッピーエンドではない。

そうです、これが「Badエンド」でしょう。

間違いありません。


ここからTrueエンドを見出すことができず・・。「ヒント」を読むことにした。


Trueエンドへの流れ

ヒントでは、「絵本」「小人の森」「小人の歌」をよく読みましょう。とのことでした。

ここで何かに閃くと、Trueエンドへのストーリーへと流れて行きます。


しかし、我々は3つのアイテムを熟読しても閃きません。


あとあとの話ですが、家族で「あーでもない、こーでもない」と会話していた中には、Trueエンドへの手がかりとなる単語は出ていたのですが・・・。


そんなときに娘が部屋の中であるものを見つけた。


2個目の発見です。実は娘が部屋に入り最初の段階で1個目の「これ」を見つけてました。

2個あるのであれば・・・、7つあるはず。


部屋中を探して「7つのこれ」を見つけて、つなげると・・・・・。


ハッピーエンドストーリー

最後の文章を見つけ出し指示通りのことを行うと、絵本の文章が変わりハッピーエンドストーリーへと変わります。


「終わり」

へ?「最終報告」キーワードはどこ?

ハッピーエンドストーリーにたどり着いたにも関わらず、またまた3人で迷走へと入りました。


ここでおさらいです。

疑問1:「絵本」「小人の森」「小人の歌」からの話が途絶えている。 疑問2:「最終報告」キーワードはどこ?

ここで妻が「ハッピーエンドストーリー」を読み閃いた。


さらに3人で地図を手にストーリーを追いかけると・・・。


妻が「最終報告」となるキーワードを見つけました。間違いなく妻の活躍です(つっかい棒が必要なほど、妻が自慢げにふんぞり返っていた)。


このように疑問が2つ残りながらもTrueエンドゴールしました。


最後に残った疑問を解決するために、「解答冊子」をフロントでもらいおさらいです。

本来は・・。


「小人の歌」「小人の森」「絵本」を使っていくつかの指示や秘密を解く必要がありました。


怪しいところは抑えてましたが、具体的な行動&解決までいたらずに、Trueエンドへの重要な鍵となる「小人の手紙(7つのこれ)」を見つけてしまい、順序だった解決ができていませんでした。


でも、「100%クリア」は間違いなし。


謎解終章

謎解き評価

  1. 謎解時間 :約4時間

  2. 謎解難易度:★4(満点★5)

  3. 謎解感動度:★4(満点★5)

  4. 謎解総合 :★4(満点★5)

  5. 金額   :10,700円〜(ホテル一泊+夕食+朝食付きです)

  6. 感想   :最初は甘く見ていた謎解きでしたが、それなりの難しさで満足しました。タカラッシュ初のギミックあり(折るだけじゃないんですね)。ホテルのスタッフの方がフレンドリーな感じでリピータが多くなりそうな感じです。ホテルの裏はプライベートビーチ状態で、カヌー教室なども開催されてました。我々家族は波打ち際で「貝殻拾い」で楽しめたのが一番の思い出です(リフレッシュできたかな?)。



閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page