「スマホの置き忘れ防止機能タグ」の情報が欲しい

スマホの紛失防止法
携帯やスマホを無くした事ってありますか?
私はこれまで携帯を無くした事が1度あります。この時はGPSの恩恵を受けて無事に見つける事ができました。
携帯電話の捜索にGPS
会社の飲み会でどのように無くしたのか、シチュエーションは覚えていないが、翌日は仕事を休んで携帯の捜索を行った。
GPSで検索
まずは、携帯に搭載されているGPSに期待をして検索できるか確かめた。
Webでアクセスして電話番号を入力して・・・・。あれ?と、驚くほど普通に場所が特定できたのだ。
地図で表示されたその場所は、想像を絶する場所でした。
その場所とは「大宮公園の野球スタンド外野席」である(笑)。
どのようにしてそこにあるのか、考えただけでも不思議ですね。
携帯を拾った人が野球を見に行って、そのまま外野席に私の携帯を置いといたいう状況だ。
プロ野球の試合ならわからなんでもないが、飲み会後の深夜の時間帯にそのようなことは考えにくい。
しかし、手がかりは「大宮公園の野球スタンド外野席」しかないので、捜索の準備をしていた。
目標は大宮公園の野球スタンド外野席
ある程度準備を終えてから、念の為再度GPSをみたところ場所が変わっていた。
今度は東武野田線の「大和田」という駅の近隣の公園と場所が変わっていた。
妻と二人で「気持ちが悪い」とは思ったが、とにかく私は大和田駅の近隣の公園に向かった(外野席と公園とどっちが探しやすいんだ?)。
私が公園について周りを見渡したが、住宅があり小さな公園があるだけでした。
GPSと言ってもそんなに場所を特定できることはなく、なんとなくざっくりとこの範囲という表現でしかない。
ぐるっと公園を見渡して歩いてみたが何もない、もちろん住宅を一件づつ回るなんてことは困難である。
直感を頼ってタクシー会社
30分ほど悩みながらうろうろとしていたところ、タクシー会社の事務所のような建物を見つけた。
もしかしたら・・。と思いながら、直感的にタクシー会社を訪ねてみた。
諦め半分で落し物の携帯が届いていないか聞いてみると、中から事務の方が携帯を出してきた。
「おーー!おかえり私の携帯よ(SO903i)」このように無事に携帯を見つける事ができた。
ネットで調べたグッズ
このようにGPSでも探せない訳ではないが、「置き忘れ防止機能」があった方がはるかに便利だと思う。 スマホと何か小さな機械が距離を計測して、5m程度離れたら、「ブルっと」教えてくれるようなものが良いですね。
ネットで検索「置き忘れ防止機能」
ということでネットで検索をした。
最近では鍵に小さなタグを付けて、スマホで操作しタグを鳴らして見つける便利なものがあるんですね。
でも私が求めているものは逆である。
タグを常時身につけて、スマホとの距離が離れたらタグに通知をしてほしいのだ。
もしかしたら説明に記載がないだけで、機能的に実装されてるかも?とも思い実際に問い合わせてみた。
3社に問い合わせをしたが2社は「機能的に無い」とのことで、他の1社は返信がなかった。
あまり需要が無いのでしょうかね・・・。
私としては普通に要望としてあって良いと思うし、技術的にも全くできる機能だと思う。
結果的には現時点で私が求めている、「スマホ置き忘れ防止タグ」は探すことができなかった。
AppleWatchで実装してほしい
いろいろと模索しているうちに、そもそもAppleWatchに標準で実装されていても良い機能だと思い、さらにネットで検索をした。
ネットでは以下のアプリがビンゴであることがわかり早速インストールしてみたが・・。
なぜかわからないが、どこを探してもAppleWatchとの連携の設定画面がない(ブログの画面とは異なっている)。
記事の月日が2016年と3年ほど程度の古さであるが、何らかの問題で変わっているようである。
これはこれで諦めたが、需要はあると思うで誰か作ってほしいですね。もしくはAppleで標準機能として実装しても良い機能だと思う。
私が求めている機能について情報があれば共有をお願いします。