「パルコアラのクリスマス大作戦」謎解きレビュー
更新日:2022年6月5日

浦和のPARCOでリアル宝探しを行なっていたので楽しんできた(無料です!)。
謎解き序章
ストーリーは、クリスマスっぽく「トナカイがサンタにプレゼントしたいから、サンタが欲しがっているものを探してほしい」という内容だ!。
この謎解きは、浦和パルコと浦和駅東口周辺の商店街を舞台にし、謎を解いて宝物を見つける「リアル宝探し」のイベントだ。
いつもの同様にネタバレしない程度に「小ラス(以下、”小”)」のナビデートで案内をする。
キットの取得
浦和のPARCOの1Fインフォメーションで「謎解キット」をもらってスタート!
参加費は無料なので、気合を入れずに参加ができるのは嬉しい!
謎は全部で4つ。
謎を解くとヒントとなる手がかりの場所が分かるので、その場所に行き「キーワード」を探すものだ。
全部で4つのキーワードを集めると、ファイナルミッションとして最後の探し物を見つけることができる構成になっている。
謎解き本章
謎1
これは簡単。
謎はすぐに解けたけど。なんのこと?漢字が・・。
解き方は間違いはなさそうなので、次の謎を解くことにした。
謎2
これも簡単。
どこかのTV番組の「漢字バラバラ」の要領で・・。
どちらも謎の解き方自体は難しくないけど、漢字がわからない・・。
と、ここで、謎解キット全体を見渡してみると、裏面に地図があった!
謎解き出てきた暗号と地図を当てはめて・・。と、謎1・2は無事に解けた。
謎3
結構手強いかも?
解き方はなんとなく分かるが、イマイチ納得感がない。
PARCOを中心に道を歩けば、フィットするような感じがしたので、歩きながら探すことにした。
謎4
謎は簡単です。
行き先は分かるのだが、「二の中に一。口の中にル」がつく道?
ということで、謎3・4の消化率は80点だが、「キーワード」を探しに行くことにした。
途中で「4つのヒント」があるので、答え合わせも兼ねてヒントも見て回ることにした。
謎1キーワード探索
そもそも浦和の地理感が難しい。
「やきとりだいちゃん」がヒントがあるのだが、ショートカットできそうでできなかった。
駅まで戻って遠回りをするイメージである。
ヒントを確認して、一致していることを確認し「納奉」についた。
謎2キーワード探索
次も同様にヒントを確認を確認した。「ちきちき」へ到着。
答えは一致したので、いざ目的の場所に移動開始。
歩けど歩けど目的地には着かない。距離感も違和感だらけだ。
不安になってスマホで位置確認。
間違っている。
「ちきちき」まで戻り、スマホで位置確認をしながらやっと到着!(結構くたくた)。
さあ、キーワードを探そう!あれ?ない!
ここは、パッと見だと見つかりません。
根気よく探す必要がある。やっとの想いで見つけて、次のキーワードへ!
謎3キーワード探索
パンフの地図をみるとなんとなくひらめく!無事に4つのキーワードを見つけることができました。
謎4キーワード探索
ヒントを探しに行く途中で、謎と一致するシンボル発見した。
その建物の前をさらに進むと、道路標識を見て謎を解けた。
「二の中に一。口の中にルがつく道」の意味が判明!謎も解けた。
ファイナルミッション
キーワードから指定の場所にいくと、ファイナルミッションとして、「サンタさんが欲しいもの」が分かります。
最後にPARCOのインフォーメーションに戻って、参加賞がもらえるよ。
参加賞は「缶バッチ」だった。
その他にアンケートに答えると抽選で商品があたるかも?
アンケートの中には「商店街でいくら使いましたか?」という質問があった。
1万円って回答すれば抽選が当たりやすそうだ。
いずれにしろ、もともと無料なのでお得感がある。PARCO商品券10,000円が当たればいいな!
謎解き終章
開催期間 :2017年11月10日〜12月6日(受付時間/ 10:00〜17:00)
謎解時間 :約1時間30分
謎解難易度:★2(満点★5)
歩行距離 :約5Km
金額 :0円
感想 :抽選ですが最高10,000万円の商品券が楽しみ!(商店街でお金使わなかったけど)