!-- VISA Session Recording Code -->
top of page
  • 執筆者の写真刹那

「WestCode鉄道で巡る秘密の宝の物語」謎解きレビュー



謎解き序章


GWで2度目の謎解きで楽しんできました。


当初は横浜の謎解きを候補に選んでいたが、家族3人で交通費も合わせると1万円かかってしまうので悩んでいた。


が、タカラッシュより西武鉄道主催で、4月26日〜7月1日期間の謎解きが行われていることを知り、参加することにした。

謎解きは無料です(交通費は別途)。


謎解きキットの取得


まずは謎解きキットの取得です。

無料の謎解きなので、タカラッシュのサイトからダウンロードできます。


最初の目的駅や謎解きができる箇所は、事前に解決しておいた方が良い。また、ガイドの怪しいところは事前にチェックです。


フリーチケットの購入

最初に向かう駅がわかったら、今度は1日フリー切符をどこで購入するのがベストか検討するのが良い。


スカーレット夫人の謎解きの時は、西武線のフリー切符は無かったが、今回はこの謎解き用に「WestCode西武線謎解き1日フリーきっぷ」が900円で販売している。


定期券を持っていない方は必須アイテムですね。


西武新宿線と西武池袋線の2コースを進めることになるが、どちらを先に解いても問題はない。

我々は西武新宿線を先に終わらせ、西武池袋線を最後に解くことにした。


謎解き本章


西武新宿線(新の書)

STEP1

イラストのネズミに「え」という文字がヒントとなっている。

恥ずかしながら12干支(ね・うし・とら・う・・・)を記憶しておらず、いきなり娘に教わってしまった(ついでに答えも)。


STEP2

STEP1の目的駅と探索物はすぐに分かるだろう。そしてSTEP2も瞬殺なので割愛する。

STEP2の目的駅と探索物だが、駅は理解できるが探索物はモワッとした感じがして、半信半疑であった。

目的駅に着き探索物がショッピングビルであることが分かった。


STEP3

ショッピングビルの1階を出てうろうろすると、ヒントと一致する場所が分かると思う。ガイドのヒント「24時間通れる道」を探すのが良い(コンビニではない)。


西武新宿線(宿の書)

STEP1

ここの謎解き(目的駅・探索物)は瞬殺なので割愛する。路線図を見れば分かると思う。(実は目的の駅には行かずとも解けた)


STEP2

ここも路線図の駅名で、クロスワードになっているだけなので問題ではない(実は目的の駅には行かずとも解けた)。


STEP3

目的の駅に着き私が好きなキャラクタ像が待っていた(こんなのがあるんですね)。

さて謎解きの方は、ちょっと悩んでしまったが「足元のと文字」を分解してなんども読めば閃いてくるだろう。


西武池袋線(池の書)

STEP1

「特別なちちぶの止まる場所」はすぐに気がつくだろう。しかし問題はそこからだ。

ヒントとして「駅」ブロックの手前に9ブロックがあるが、日本語で9文字はありえない。

関連駅を英文字に変換すると数字の意味も分かってくるだろう。


STEP2

目的駅を出て指示通りに暗号を解けば問題はない。


STEP3

STEP2で解いた目的駅と探索物を探すことになる。駅を出てを100mくらいのところになるがすぐに分かると思う。


西武池袋線(袋の書)

STEP1

謎解き経験者であれば瞬殺で閃くだろう(五十音表がなくとも解けるはずだ)。

ここで解ける目的の駅はアニメの聖地なんですね。


STEP2

4体ほどのアニメ銅像がありました。写真を公開したいのですがネタバレになるので断念します。


私の大好きな「ジャングル大帝レオ」「キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」「聖闘士星矢」「プリキュア」などなどパネル展示がありました。


謎解きの方は目的地は分かるのですが探索物が分からない・・・。とにかく目的駅に向かい、探索物を探すことにした。


ヒントを見ても難しく、15分くらい悩んだと思う。

△というのがヒントですね。△S、△Y、△0、△3というヒントを使って暗号を解く必要がある。


STEP3

ガイドの「右袖」の文字を使って座標変換するとキーワードが出てくるので、そのキーワードの指示にしたがって解読すれば良い(解読どころか読めば良い)。


謎解き終章


さて最後の謎解きです。「秘密の宝物」を見つけるまでに数ステップの謎解きが必要である。

「・・・ヨム時、宝ノアリカ示サレル。」


さあ、最後の数ステップは、いつもどおりガイドを折ったり、ガイドの怪しい箇所を探したりとタカラッシュっぽいギミックで面白かったです。


実は私は中盤でガイドの怪しい箇所に気がつきました。「あれ?繋がっている」と閃き、最後の「秘密の宝物」を見つけてしまっていた。


今回は全体的に私の活躍で終わった謎解きでした。


総合評価

  1. 謎解時間 :約6時間

  2. 謎解難易度:★3(満点★5)

  3. 謎解感動度:★3(満点★5)

  4. 謎解総合 :★4(満点★5)

  5. 金額   :無料(1日フリー切符900円)

  6. 感想   :程よい謎の難易度で悩みながら、さくさくと進めることができ面白かったです(何よりも無料が嬉しい)。三軒茶屋の謎解きよりは納得感もあり、さらに景品はプリンスチケット5000円分と強気で応募しました。謎解きの他に私の好きなアニメの聖地に出会えて楽しかった。

1日で2件の遊園地をはしごをするとは思いもしなかったです。




閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page