おみくじが一番の宝物(ラスカルのがま口の中身)
更新日:2022年6月10日

我が家の「ぬいぐるみ番長」のラスカルは、「がま口」を持っている(何度かInstgramにも写っている)。
今日はその中身を紹介したい。
ラスカルのがま口の中身に入っているもの
がま口のきっかけ
「がま口」は数年前に、娘が北海道のおばあちゃんからもらったものだ(猫のデザインは良いが正直怖い)。
あまりにも怖かったのか、娘もすぐにラスカルに渡してしまった。
また、ラスカルはぬいぐるみ番長のリーダを担当していることで、ぬいぐるみたちのお小遣いを預かっている(もちろんおもちゃ)という設定である。
そのため、常に使えるように首からぶら下げるようになった。
がま口の中身
さて、本題の「がま口」の中身だが、ラスカルにとって一番の宝物はお金ではなく、妻からもらった「おみくじ」が一番の宝物として大事にしているです。
数年前に妻のアイデアで「おみくじ大会」で遊んだことがある。
妻が娘と遊ぶためおみくじを作り、娘に引かせ喜ばせる計画である。(のはずであったが・・・)
しかし娘も単純ではない。
自分でおみくじを引かず、ラスカルにおみくじを引かせた(さすが娘、楽しく妻を困らせるのが上手である)。
ラスカルがおみくじを引いた・・。
「おみくじ凶」 何をやっても、うまくいかない日があるかもしれません。でも、そんな日だって、ママはあなたにやさしいはずですよ。
ラスカル:「やった、これでママに怒られなくてすむぞ!」
と喜んでいた。
※ラスカルはママに怒られてばかりで、ママを怖がっているという設定である。
大事な宝物
娘と私は、状況がピッタリとハマる内容で大笑いをした。妻も、もやもやした感じであるが、この状況を受け止めている。
その時からラスカルはこのおみくじを一番の宝物にしている。
そしてラスカルが怒られる度に、娘がおみくじを読みラスカルを励ましている。
最後に、私が書いた、鏡を見ているラスカルの絵である。(これにも「がま口」が・・)
題名「ラスカル!何を見てるの?」
