!-- VISA Session Recording Code -->
top of page
  • 執筆者の写真刹那

妻のiPhone水没に続き、娘のiPhoneはバッテリーが膨張した(私のiPhoneは大丈夫?)



バッテリー膨張による交換は無料

先日、妻の不注意であるが、iPhoneをトイレに落としてしまった。

水没で故障したiPhoneは、Appleとしては保証はしていない(防水規格を仕様で記述していますが、なぜか保証はしていない)。


今度は、娘のiPhoneのバッテリーが膨張してディスプレーが剥がれてしまった。

見た目は水没より致命的ですが、2年未満であれば無償交換という扱いだそうです。


バッテリー膨張でディスプレーが剥がれてしまったが、無償で修理した経緯を紹介します。


妻のiPhoneの水没


妻のiPhoneが水没して、ディスプレーが正常に表示できなくなったことを記事にした。

今は無事にiPhone11に買い換えたので喜んでいる。


タイミング的に母の日とかぶっていたので、まさにAppleのコマーシャルのようなプレゼントとなった。


娘のiPhoneはバッテリー膨張

見出しのとおりである。あちゃー!

(写真が無くなったので、検索して貼りましたが、ほぼ似たようなものです)。


娘が自分の責任と勘違いして、理不尽に落ち込んでいたら申し訳ない(娘と誓ったあの日ことを思い出す)。


「爆発する前に教えてくれてありがとう!無事でよかったね」




と、一言伝え安心させたあとに、次のiPhoneの購入の話を明るく会話をした。


AppleCareに入っていないこともあり、保証の範囲外が頭を過ぎる。

妻のようにiPhone11を買うか、iPhone12を待ちつつ中古のiPhoneを使用するか尋ねた。


娘もiPhone12のネイビーブルーを狙っているようで、即座に「11月までiPhoneで我慢する」という選択をした。


「じゃあ、私も娘と一緒にiPhone12にしようかな・・」




と、私もワクワク感!が芽生えた瞬間です!

そして娘がいないところで心の財布で計算を始める。


膨張したiPhoneの下取り金額は0円なので、それなりに支出が嵩む。


念のため、ネットやAppleサポートで調べてみると・・・。

なんと・・・・。想像外の状況であることがわかる。

2年未満であればバッテリー膨張による交換は基本的には無料!


Appleサポートには気を付けろ!

しかし単純に期待してはいけない。

前回のiPad事件があったため、Appleサポートの対応に疑いを持つ必要がある。一歩間違えば詐欺のような対応を受けることになる。

修理は有料前提と認識しているので、よほどのことが無い限り嫌な思いはしないはず・・。と思いながら最悪のケースを考えた。


具体的には・・。


バッテリー交換は無償であるが、本体の修理が必要で○万円かかった。と言う理由で高額請求される。


もちろん、捨てるつもりなので1万円以上かかるのであれば、バッテリーも本体も修理は不要です。しかし一方的に修理され高額請求されるケースです。


よし。この点に注意しながら、Appleサポート連絡を取ることにした。


Appleサポートとの戦い開始

まずは本当に無償なのかが重要です。

そしてサポートとのやりとりが残るように、チャットで連絡をすることにした。


結果的には「2年未満であれば基本的に無償」とのことである。

基本的にはというのは、Appleで検査して普通の使い方をした上でのバッテリー膨張した場合のみとのこと。


私としては当然普通の使い方をしているので問題は無いが、その検査は当事者の私がいない場所で行われるのだ(怪しい)。


そこで私は、以下の条件を確認した。

  1. 万が一有償となった場合はこちらに連絡がほしい

  2. こちらの合意なく修理はしないこと。

  3. 修理のキャンセルが可能であること。

そしてこのチャットの内容は画面キャプチャーも取っておいた。


サポート側は躊躇いもなく、いずれの回答も「YES」です。

どうやら私の思い過ごしのようである。


そして、Apple側から故障のiPhoneをリモートで事前評価が行われる。

iPhoneの画面が「解析中」に変わる。


「へー、リモートで事前にいろいろ調べるんですね。ある意味怖いです。」



何事もなく、バッテリー交換の修理をお願いすることなった(回収も配送も無料)。

参考までに、チャット状況はこちらで保存しなくても、最後にダウンロードができるようになってます。


早い・無料、さすがApple!

回収日が6/8です。そして無事に戻っていたのが、6/12であった。

こうして無事に無料でバッテリー交換ができました。


ちなみにスピーカーにも不具合があったようで、無償で交換されていました。

この辺はさすがAppleという感じがします(高評価です)。


でも一度ケチがついたiPhoneXなのでIPhone12に買い替えはする予定ですけどね。


私のiPhoneXは?

私のiPhoneXは、使用する上で問題は無いが、娘と一緒に買い換えるつもりである。


実はたまに画面が真っ暗になる。

真っ暗というのは「画面の明るさが最小化」になってしまうんです。

何が原因か、また、何がトリガーなのかわからないが、画面がロック状態になり真っ暗になる。


外出先でこの事象が発生したら結構焦ります。

画面が真っ暗で、正しく適切に画面の明るさを戻すのは結構難しい。

ちょっと嫌な感じだ。


あとでわかりましたが、Siriに頼めることがわかりました(これで焦りがなくなりましたが)。


「Hey Siri、画面を明るくして!」




ドコモのiPhoneが・・

そこで振り返ってみる。

私たちのiPhoneXは2年前に購入した。


ドコモのキャンペーンで「1年間ドコモにMNPするとiPhoneXが0円」という条件で購入。

家族同時に購入したiPhoneXですが、ほぼ同時期に不具合(妻は不注意ですが防水機能あるはず)なんて非現実的な確率です。


ものすごく疑問である。ドコモのiPhone怪しくないですか?


やはりAppleの純正SIMフリーが一番安心です。


ちなみにApple純正SIMフリー端末なのに、ドコモが勝手にSIMロックをかけたことがあるんです(ドコモはただの犯罪組織です)。

このような経緯で我が家の給付金は、Appleに流れていきます。なぜか毒リンゴには逆らえない私でした。



閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page