娘が欲しがった最初の誕生日プレゼントは?
更新日:2022年6月17日

娘が物心が着いたのは幼稚園の時だったと思う。
誕生日というものも分かってきて、何かをもらえる日だと認識していたのだ。
娘の誕生日のプレゼント

私「誕生日だけど、何が欲しい?」

娘「貯金箱が欲しい。」

私「プリキュアじゃないの?」

娘:「ちがうよ。ハンズに売っていたのが欲しい。」

私:「じゃ今度ハンズにいったら教えてね。」

娘:「うん!」
という会話していた、数日後に娘の誕生日のプレゼントを買いに行ったのだ。
プレゼントを買いに来た
もちろん、おもちゃの可愛い貯金箱を想像していたので、粘土で作る貯金箱のキットのコーナーだと思っていた。
しかし、娘が私の手を引っ張るコーナーは違っているのである。
おもちゃのコーナーでもなく。
粘土キットのコーナーでもなく。
文房具のコーナーでもなく。
・・・・。
・・・・。
どこに連れて行くんだ?
そして娘が手を引っ張って連れて行った場所は、金庫が売られている防犯コーナーであった。
まじか?
で、娘が手にしたものは、「パパこれが欲しいの」と大きさこそ小さいが本物の金庫を手にしているのである。
誕生日のプレゼントとして、本物の金庫を欲しがる幼稚園児がいるものなのか?
と思ったが、普通に欲しがっているので、プレゼントとして買ったのだ。

で、会計の時にレジの女性スタッフの方と会話をした。

女性:「ご自分でご利用ですか?」

私 :「プレゼントなのでラッピングをお願いします。」

女性:「事務用の金庫ですが・・」
と、思いっきり不思議がられたのだ。
娘はその金庫を、今でも大事に使っている。
お小遣いを貰っても、ほとんど何も買わずにしっかり貯金をしている。
ある程度お金が溜まれば(5,000円くらい)、私に渡して銀行に貯金してと言って持って来るのだ。
無駄遣いしない性格になったのは金庫のおかげかもしれない。
今はiPhoneXは買えるくらい溜まっているのだ。