窓から入ってきた招かざるもの(娘が逃げる理由)

窓から入ってくる招かざるものといえば・・・・。
我が家では「虫」です。
マンションの5階なのであまり虫は入ってこないのですが、植物がベランダにあるせいで、結局虫が入ってくる(植物がなくなると虫が入ってこなくなる)。
一番、嫌がられるのは「カメムシ」である、独特な匂いがするので、殺さずにティッシュでくるみ外に解き放っている。
アースさんなにか良い撃退方法がないでしょうか。人類の未来のために強力なカメムシキラーの開発を求めむ。
窓から入ってきた者
猫の鳴き声が聞こえる
招かざるものではなく、招きたくなるものがベランダにいた(少なくとも私たちの視点では・・・)。
どのように迷い込んだのか分からないが、外で「にゃー、にゃー」と猫の鳴き声が聞こえるのだ。
ベランダに小さ子猫が迷い込んできたようである。
私はあまりにも可愛い子猫だったので、娘も喜ぶと思い窓を開けて子猫を招き入れた。
娘が恐れたもの
そして、窓を開けた時に娘が騒ぎ出したのだ。

娘
「ギャー!パパ、部屋に入れないでーーー!」
と、叫んで娘はトイレに逃げ込んだ。

私
「へ? ちっちゃい子猫だよ。噛まれないよ。なんで?」

娘
「食べられるーーーー!」

私
「食べられる?」
娘には子猫がライオンに見えたのだろうか?
大きさも娘の方が何十倍も大きいぞ。どのようなバランス感をもっているのだろうか・・・。
おいおい相手は片手に乗るほどの子猫だぞ。
今になって娘に聞いても理由は分からないとのことである。