!-- VISA Session Recording Code -->
top of page
  • 執筆者の写真刹那

雨の日に娘が歌いながら小さなおててで守った「かっちゅみ」



はてなブログイベント企画の投稿

幼稚園前の小さい子が、舌足らずで言葉をうまく言えないときって、とっても可愛いですね。


もちろん私の娘も可愛く上手に言えませんでした。例えば・・・。

  • ぺんぎんさん→けんみんさん(TVの番組名かと思いました)

  • しまうま→しぃまっまっ(しまうまの可愛さが無く・・)

  • ヘリコプター→ヘッコッパー(娘が最初にレゴで作った作品)

ヘッコパー

ヘリコプターにしか見えない!


もっと沢山あったのに思い出せないのが残念です。後々の宝物になりますよ。


雨の日の散歩

雨の日に娘と二人で相合傘で散歩をしていたときです。

雨の日に長靴を履いて出かけると、子供は妙にハイテンションになってますよね。水たまりをじゃぶじゃぶって遊ぶのが定番です。


いつもだったら怒られるけど、長靴を履いているので怒られないからなのでしょうね。

しばらく散歩をしていると、娘がアジサイの葉っぱの上にいたカタツムリを見つけて、お話をしています。


雨に濡れるとかわいそうと思ったのか、ゆっくりと動くのを見て「おしょいね。ぬれちゃうよ」と言いながら、雨に濡れるのを小さな手でそっと守ってあげました。

・・・

・・・

・・・

そしてそのうち娘が手を動かしながら歌い始めました。

♫ ぐちぱーで・ぐちぱーで、なくよー・なくよー、みたくで・みたくで、かっちゅみ・かっちゅみ ♫

何の歌かわかりますか?みなさんも小さい時に歌っていた歌です。

・・・

・・・

・・・

♫ ぐう・ちょき・ぱーで、ぐう・ちょき・ぱーで、何作ろう・何作ろう、右手はぐうで左手はチョキで、カタツムリ・カタツムリ ♫

【♪うた】グーチョキパーでなにつくろう【手あそび・こどものうた】Japanese Children’s Song

(カタツムリは1:12秒から)


娘は「カタツムリ」を上手に言えず「かっちゅみ」と呼んでました。

萌える〜

雨の日は思い出す。舌ったらずの「可愛い歌」とカタツムリより可愛い「かっちゅみ」が忘れられない。


閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page