!-- VISA Session Recording Code -->
top of page
  • 執筆者の写真刹那

鳩が歩いているところを見ていると首が痛くなる

更新日:2022年6月26日


公園とかでハトを見かけるときがある。


よく見るとハトが歩くときって首を激しく前後に振りながら歩くのをみて、「首がかわいそう」と思うほどである。・・・・。ん・・・。


ハトは歩く時に首を前後には動かしてはいないんです。

正確には「前に」は動かしていますが、「後ろ」は動かしていないんですよ。


鳩の歩き方


ハトが歩く時の首の動かし方は以下ののとおりです。

「頭を前へ移動させ頭の位置を固定して体を前に歩く」これを繰り返している。具体的には下の絵のとおり。

鳩が歩いているところを見ていると首が痛くなる

この動きを早く連続して歩いている。あまりにも早くて首が前後に動かしているようにみえるのだそうです。


わかりやすいニワトリの動画を見つけました。

さらにガッチリと首がブレない動画を見つけました。これはなかなか性格もガッチリと、心に全くブレが無く芯を持っているのが分かります。

動画が消えてしまいました。

鳩やにわとりが首を動かす理由は、距離を測る方法として首を動かして立体視しているようです。

人間は眼球が前にあり立体視して距離を測っていますが、鳩は眼球が横にあるため首を動かして距離を測っているそうです。

なあるほど・・。


刹那

By.ピタゴラスイッチ・ミニの情報より。

閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page