!-- VISA Session Recording Code -->
top of page
  • 執筆者の写真刹那

2020年の祝日はオリンピック大作戦


DNSの切り替えに失敗して、一旦元に戻しました。

DNSだけを切り替えるだけで、はてなブログはもこれからも継続しますよ(居心地が良いので)。


スターなどいただいていたのですが、消えてしまってもうしわけありません。また、プロフィールの読者数も表示されておらず、完全に元に戻っていませんが、おいおい確認してみます。


2020年の祝日を確認


さて、ちょっと気が早いけど2020年の祝日を確認してみた(2019年ではありません)

残念な結果で、祝日が18日と減っている(カッコ内は土日を含めた3連休以上の回数)。

  1. 2018年:20日(11回)

  2. 2019年:22日(10回:GWは10連休なので2回で換算)

  3. 2020年:18日(8回)

2019年は22日と祝日が大盤振る舞いでしたから仕方がないですね。ですが、なんと18日の内には土日をからめた4連休が2回もあります。


例年との違いや変更

例年と変わる祝日は以下のとおりです。オリンピック大作戦として2020年だけ祝日の移動が行われている。


天皇誕生日

・12月23日から2月23日へ移動(天皇が変わった)


海の日(オリンピック大作戦)

・2020年のみ7月23日 ・2021年以降は7月第3月曜日(例年どおり)


山の日(オリンピック小作戦)

・2020年のみ8月10日 ・2021年以降は8月11日(例年どおり)


スポーツの日(オリンピック大移動)

・「体育の日」は「スポーツの日」に名前が変わります。 ・2020年のみ7月24日 ・2021年以降は10月第2月曜日(例年どおり)


オリンピック開会式に合わせて、海の日とスポーツの日を移動して4連休にし、閉会式に合わせて山の日を移動して3連休にするそうです。

2020年の祝日はオリンピック大作戦


最後に

オリンピックにあわせて、祝日を移動できるなんて知らなかった。

オリンピックは世界的なイベントですが、だとしても日本の法律がこのように融通が利くなんて恐るべきである。


2018年は「働き方改革」として、年末年始を長く休むような取り組みが、会社レベルで行われていたが、私が勤めている会社も12月28日、1月4日も休みを推奨していた(で、私は7日もスキーで休むので実際に11連休中です)。


これが毎年繰り返して、祝日じゃなくとも会社レベルで休み日が増えればいいな。


閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page