AdSenseからのメールに怯える私(真面目に怖いです)

先日の深夜にメールが来た。
寝ぼけた頭で認識した内容は、「Google・違反」というキーワードは理解したが、読み込むまではできなかった。
恐怖に襲われながらも「むにゃむにゃ」と・・・。
Googleからの違反メール
Googleより違反メール
で、朝目が覚めて最初にGoogleからの恐怖のメールを確認した。
間違いなく、Googleから違反の指摘である。(GoogleAdSensePC版管理画面)

でもよく読むとページの指摘なので、何かの記事が違反しているようである。
どの記事が違反なのか探せるものなのか、不安ながらも詳細を確認するため、サイトの段をクリックしてみると・・。意外と簡単にわかりました。

先日記事にした「タ●●」の値上げされた内容をまとめた記事である(再度、指摘されるといけないので、わかりにくい表現はお察しください)
記事の内容は、値上げや肩身が狭いながらも、負けない喫煙者がいるということと。
また、私の禁煙成功事例の紹介のつもりですが、商品そのものと値上げの言葉が合わさり、「よろしくない記事」と解釈されてしまったようである。
いずれにしろ、この記事だけの広告配信停止なので、影響は少ないが気持ちが悪いので記事を伏せ字で修正しておいた(かえって怪しいかも・・)。
2019年7月記事も削除しました。
将来の世界
それにしてもGoogleのアルゴリズムは、ものすごいものである。ちゃんとパトロールしているということがわかった。
でも「売ってはいけない物を販売している記事」ではないので、その辺は考慮してほしいですね。
最近では雑談ができるAIシステムが出て来ているので、本当にロボットの時代が近づいている。そして「ターミネーター」のようにロボットに襲われるの可能性もあるんでしょうね。
人間の天敵は「細菌」と言われているが、将来の人間の天敵は「人間」であるということなのかもしれない(過大解釈ですかね??)。