HTTPS化で違う意味のカウントダウン

「はてなブログ(PRO)」でも、HTTPS化ができるようになった。
事前に他の方のブログをみていると、無事に成功したケースも、無事じゃなかったケースがあるようだ。
近年ネット上に暗号化されていないなんて恐ろしい、パスワードは当然のこと、ヒラ文字も暗号化が必須になっている。
私も早くHTTPSかを実施したい
HTTPS化実施
私も気合を入れて変更しようと実施した。
HTTPS化は特段何事もなく、設定変更後5分程度で完了した。
そのあと「Googleアナリスク」「Googleコンソール」と設定変更を行った(Googleコンソールは「プロパティの削除」→「プロパティの追加」が必要のようだ)
その他にカスタマイズをしている箇所を「http://」→「https://」へ変更すれば完了する。
デザインをCSSでカスタマイズしているので、変更箇所が多く順番に確認しながら対応をしていくつもりだ。
パーツの表示に問題
ひとまず、無事に完了できた・・。
が、あれ?自作のイベントカウントダウンのパーツが表示されていない?
特段「http://」になっている箇所はないので、何もしなくてもよいと思っていた。
中身は「iframe」で表示させているだけなので、修正のしようがない・・。
でも実際表示されていない。
色々と試行錯誤しているが、全然分からず目処もつかないので一旦削除し、腰を据えて確認することにした。
残念なカウントダウン
今日の時点では「父の日」の写真が表示されていて、あと2日で七夕の写真に切り替わるところを確認したかったが残念だ。
違う意味のカウントダウンになってしまった。
(20:42 追記) 「iframe」のリンク先のサーバも、https化しないとだめなんですね。無事に直りました。